ロビンの愉快な日記Ⅱ

ロビンが気分転換に書いている日記。

やっぱり日本食

たいして長い間の旅行じゃないかったけど、

やはり、すぐに日本食が恋しくなります。

本当に日本食って美味しいんだなぁと思います。

 

帰国して、すぐ松屋で牛丼。

ずばり「日本人!」って感じで美味しく食べました。

 

日本食最高!!

 

日本人!!

 

ケアンズ最後の夜のディナー

これでケアンズ旅行記は最後。

ほとんどグルメばっかだな。

 

最後の夜だけ贅沢した。

でも本当に高い。

↓の写真のディナーで7,000円ぐらい。

そしてお酒も2000円ちょい飲んだから、

合計で1万近く。。。

 

でも肉はうまいよ。

オージビーフ美味しいね。

 

肉は真ん中上。ちょい小さいよね。

レストランから見えた夜景。綺麗。

 

ケアンズ丼

ケアンズの夕御飯はどこも高く、

1日目は食べず、

2日目はナイトマーケットの

フードコードで食べた。

なぜかアジアン料理だけど。

これでも日本円で2,000円ぐらい。

ケアンズで飯食べるのは安い方。

 

チャーハンの上に

唐揚げと肉の炒めもの

のせたやつ。

普通の味ですね。

 

ケアンズ

 

キュランダ村

ケアンズといえば、

グリーン島・グレートバリアリーフの他に

キュランダ村が有名。

 

いい村ですね。

こちらも時間の流れがゆっくりしていて、

いるだけで癒やされた。

 

暑かったけど、熱帯雨林も見ごたえあった。

そしてキュランダ鉄道もレトロ感満載で良かったぁー。

 

滝も綺麗

レトロ

古臭さがいい

最高

撮影失敗

この眺め最高

また滝

ジャングル

 

寺尾

寺尾関、大好きな力士でした。

あの小さい体で

大きい力士を立ち向かていく姿、

本当にかっこよかった。

 

ご冥福をお祈りいたします。

 

 

 

ハンチョウ

ギャンブル漫画はあまり

興味ないけど、

この1日外出録は好き。

最近ネタ切れ気味という噂もあるので、

コンビニで売っている総集編を購入。

 

 

ケアンズで宿泊したホテル

ホテル名は記載しません。

一応、某ツアー会社で

4つ星のホテルから選ばれているはずなんだけど、

こんなもんなのかな?って感じでした。

まぁ、テラスからの眺めは良いのですけど。

 

一人旅だけどダブルベッド

海も見えた

都会すぎない感じが最高

眼の前はカジノ。でも行ってない。我慢した。

あと、
海外でお風呂は贅沢なのかな。湯船に浸かりたかった。

 

高級シャワールーム

海外のトイレといえば、ウォシュレットなし。

ウォシュレットは日本だけ。

これは我慢できた。家でも使用してないし。

 

ウォシュレット無しだとしても、安っぽい?

最後にオーストラリアはタバコが厳しく、

吸える場所少ないんだけど、

テラスで吸えたのは最高でした。夜の景色見ながら。。。

Echo Pop

またAmazon Echo買ってしまった。

3台目。

しかも1台未使用。

安すぎて、ついつい。。。

Echo Show5を

主に使用しているけど、

こちらは音楽聞くときの

スピーカーとして、使用する予定。

 

過去の購入日記。

 

 

lovin-yukai.hatenadiary.jp

lovin-yukai.hatenadiary.jp

 

 

グリーン島

ケアンズといえば、

グリーン島だよね。

時間の流れがゆっくりで癒やされました。

サンゴみ見れたしね。

 

ただ島内の

ワニ&亀のショーは失敗したかな。

解説が全部英語で

何話しているか分からないし。

ワニは殆ど肉を豪快に食べてるだけの

ショーだったね。

2,000円近くしたかな。

 

いい島

のんびり感満載

 

ゴージャスだけど、プールで泳いでいる人少なかった

綺麗

亀のショーはあんまり・・・